PHPを使ってWebサーバー上にあるスクリプトのソースを見せたい時があると思う。
このCGIはこういうソースで書かれているんですよ~、勉強の参考になれば嬉しいですー みたいにね。
PHPを使ってソースを表示するには、
show_source
を使います。
こんな感じです。
<html>
<body>
<?php show_source("test.php");?>
</body>
</html>
わざわざテキストファイルを開いて、その内容を「<pre></pre>」で囲って表示なんてしなくてもいいんですね。指定したパスのファイル内容が見えるように以下の様にすることもできますが、あくまでもこれはテストのためのスクリプトですよ? 見られたくないファイルがたくさんあるようなサーバーにのっけたりしないでくださいね。
試しにこんなスクリプトを書いてみました。この内容をtest.phpとして保存したとすると、「http://ホスト名/test.php?path=見たいファイルのパス」とすれば好きなファイルを見ることができます。このファイルもあくまでも参考程度に。動作保証はしませんので、そこんとこよろしく!
<html>
<body>
<p>
<?php
if(isset($_GET['path'])) {
$file = $_GET['path'];
}else{
echo "You haven't spesified the file path.";
}
if(file_exists($file)){
echo "The source of the file \"$file\".<br>";
echo "------------- SOURCE STARTS ----------------------<br>";
show_source($file);
echo "-------------- SOURCE ENDS -----------------------";
}
?>
</p>
</body>
</html>
以上
参考:
PHP: show_source – Manual : http://php.net/manual/ja/function.show-source.php
PHP show_source() Function : http://www.w3schools.com/php/func_misc_show_source.asp

コメント
[…] TrippyBoyの愉快な日々 […]